
📣 なぜ、私たちはお米を作るのか?
「お米ってこんなに感動する食べ物だったんだ」
そう思ってほしいからです。
効率や価格が優先されることも多い中、
“本当に美味しいお米”の価値を
もう一度見直してもらいたい。
たった一口で、人の心を動かす。
それが、私たちの挑戦です。
🌾 どうやってそんなお米をつくっているのか?
福島県須賀川市の自然豊かな田んぼで、
あえて整備されていない“手間のかかる土地”で
低農薬・低肥料・防除剤不使用で栽培しています。
自然と向き合い土と語らい
YouTubeで生産過程を全て公開してお客様に安心をお届け出来るように丁寧に育てています。
その結果「八代目儀兵衛お米コンテスト」では
全国からの応募総数20%しか通らない
一次審査を通過しました。
これは品質の証明でもあります。
🍚 そして、何をお届けするのか?
それが『國井米(くにいまい)』です。
✔ お米の“本当の味”を知りたい方へ
✔ 子どもに安心して食べさせたい方へ
✔ 毎日のごはんを、少しだけ贅沢にしたい方へ
“今しか出会えない”味覚体験を、
数量限定・生産者直送で、あなたの食卓へ。

色彩選別機を導入して黒い粒や黒いお米、カメムシ被害のお米を取り除いた状態で提供しております。
コンテストに出品しているお米と販売しているお米は全て同じ製法で作られており本物のお米の味を堪能する事が出来ます。
-
新米玄米30kg送料込み
¥24,000
SOLD OUT
【亡き父の想いを継いで育てた、本物のコシヒカリ】 福島県須賀川市で育った『國井米』は、 全国からの応募のわずか20%しか通らない 2024年「八代目儀兵衛お米コンテスト」の一次審査を通過。 この審査は、機械ではなく“人の五感”で お米マイスターが一粒一粒を食べて評価する、 非常に厳しい「本物の味」を見極める場です。 國井米は、亡き父が一生をかけて築いた田んぼで、 最低限の肥料だけを使い、地質の力を活かして育てたお米。 噛むほどに甘く、ふっくらとしながらも弾力のある食感は 他にはない味わいです。 カメムシ防除剤などの薬品は使わず、 色彩選別機で異物を除去し、安心をお届けします。 コンテストに出品したお米と同じ製法・同じ田んぼで育てたコシヒカリを数量限定で販売しています。 ▶ 父の夢を、今こそ全国の食卓へ。 あなたの一膳が、その物語の続きになります。 ⸻ 【ご購入前にご確認ください】 ・精米はコイン精米を推奨(家庭用では劣化の恐れあり) ・精米後は約2〜3kgの糠が出るため、重量が軽くなります ・色彩選別機で異物除去していますが、稀に黒い粒が混入する場合があります(その際は取り除いてください)
-
新米精米済5.0kg送料込み
¥5,000
SOLD OUT
【亡き父の想いを継いで育てた、本物のコシヒカリ】 福島県須賀川市で育った『國井米』は、 全国からの応募のわずか20%しか通らない 2024年「八代目儀兵衛お米コンテスト」の一次審査を通過。 この審査は、機械ではなく“人の五感”で お米マイスターが一粒一粒を食べて評価する、 非常に厳しい「本物の味」を見極める場です。 國井米は、亡き父が一生をかけて築いた田んぼで、 最低限の肥料だけを使い、地質の力を活かして育てたお米。 噛むほどに甘く、ふっくらとしながらも弾力のある食感は 他にはない味わいです。 カメムシ防除剤などの薬品は使わず、 色彩選別機で異物を除去し、安心をお届けします。 コンテストに出品したお米と同じ製法・同じ田んぼで育てたコシヒカリを数量限定で販売しています。 ▶ 父の夢を、今こそ全国の食卓へ。 あなたの一膳が、その物語の続きになります。 ⸻ 【ご購入前にご確認ください】 ★袋の仕様はハンコバージョンになります★ 数量限定です。割高になってしまう為玄米購入をお勧めします。 ★色彩選別機を通して異物を除去しておりますがごく稀に黒い粒が混ざる事がありますがその場合は取り除いて下さい★
天候や地元の需要次第で販売出来ない可能性や販売数が限られます。
予約は9月中旬頃YouTube内でそのご案内を配信する予定です。
亡き父に代わって母と一緒に作り上げたお米です
これまでの生産過程はYouTubeで紹介しています
どうせやるなら楽しく元気に!
笑いあるお米作りに奮闘してます